コスパ抜群!デジタネ(旧D−SCHOOLオンライン)の料金や口コミ・評判は?

【マイクラ&Roblox】 D-SCHOOLオンラインの 料金や評判は?

子供がマインクラフトが大好きなので、マイクラでプログラミングを習えるスクールはないかな?

マインクラフトでプログラミングを習うならデジタネ(※D−SCHOOLオンラインより名称変更)がおすすめです。

デジタネは全国で5万人が習う小中学生向けオンラインプログラミングスクールです。

デジタネで学べるプログラミングは

  • マインクラフト
  • Roblox(ロブロックス)でゲームプログラミング
  • Scratch(スクラッチ)
  • JavaScript(ジャバスクリプト)
  • HTML&CSS

など100以上、盛りだくさんのコンテンツがあります。

この記事では2022年3月にコンテンツをリニューアルした、D−SCHOOLオンラインの特徴、料金や評判を詳しく、ご紹介します。

\ 今すぐマインクラフトでプログラミングを無料体験してみる ↓ /

目次

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の特徴

画像引用:https://d-school.co/online/

D−SCHOOLオンラインは、静岡に拠点を置くエデュケーショナル・デザイン株式会社が運営する、小・中学生向けのオンラインプログラミングスクールです。

D−SCHOOLオンラインは動画を見ながら自宅でプログラミングを学習できる、 サブスクリプションのeラーニングコンテンツです。

有料会員になると、マインクラフト、Roblox(ロブロックス)など100以上のコンテンツが月額料金で受け放題になります。

マインクラフトとRobloxでプログラミング学習

「プログラミングの習い事」というと、ロボット教室や、Scratch(スクラッチ)が定番ですが、D−SCHOOLオンラインは、子供に大人気のゲーム、マインクラフトを使ったプログラミングが学べます。

また、世界中で2億人がプレーするゲームプラットフォーム、Roblox(ロブロックス)でテキストプログラミングを習えるのが、D−SCHOOLの大きな特徴です。

Roblox公式ホームページ:https://www.roblox.com/

デジタネ講師 今澄亮太さんが執筆しています

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の学習サポートは?

あれ、D−SCHOOLオンラインは、先生はいないの?と思われたかもしれません。

ご安心ください。

動画学習だけでなく講師による学習サポートも充実しています。

画像引用:https://d-school.co/online/

LIVE配信授業

月に一度、D-SCHOOL講師がオンラインで講義を行います。その中で、提出した作品のフィードバックを受けることもできます。

学習応援タイム

指定の時間に講師がZoomで待機してますので、わからないところを質問して、直接先生に聞くことができます。(月1〜2回)

チャットサポート

わからないところをチャットでいつでも質問することができます

月に1回は、リアルタイムでチャットを受け付ける時間が設けられています。

  • ただ答えを教えてくれるだけでなく、自分で考えて答えを導き出せるようにアシストする機能もついています
画像引用:https://d-school.co/online/

パソコンの使い方講座

マイクラのプログラミング学習はパソコンを使います。

でも、パソコンを使えなくても安心です。

小学校低学年を対象に月に1回、パソコンの使い方講座がオンラインで無料で受けられます。

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)で学べるコース

デジタネでは100以上のコンテンツの中から、自分が学習したいコースを選ぶことができます。

どのコースも、月額料金で受け放題です。

マイクラッチ(対象年齢小学校1年〜)

子供に大人気のゲーム、マインクラフトを使ったプログラミング学習コンテンツです。

マインクラフトは、欧米では「教材」として学校教育でも利用されています。

マイクラッチとは、マインクラフトとプログラミング教材、Scratch(スクラッチ)を組み合わせたD−SCHOOLのオリジナル教材です。

コースは

  • マイクラッチジュニア(小1〜)
  • マイクラッチファースト(小3〜)
  • マイクラッチセカンド(小3〜)
  • マイクラッチアドバンスド(小5〜)

と難易度が上がり、「遊び」ながら数学的思考を身に着けていきます。

自分が作ったプログラムが、実際にゲームの世界に反映されていくので達成感も高まります。

マイクラッチの利用には別途マインクラフトJava版(約3,000円)が必要となります。

Roblox(対象年齢小学校高学年〜)

Roblox(ロブロックス)は日本ではまだあまりメジャーになっていませんが、世界で2億人のユーザーがプレイする、大人気のゲームプラットフォームです。

Robloxのゲームは誰でも作ることができ、世界中に公開されます。

D−SCHOOLオンラインは日本ではじめてRoblox(ロブロックス)をプログラミング学習に取り入れました。

Roblox(ロブロックス)はLua(ルア)というテキストプログラミング言語で本格的な3Dゲームを作ります。

テキストプログラミング言語はすべて英語なので、自然と英語に親しむことができます。

Robloxで作ったゲームは、世界に共有することができ、スマホでも遊べます。

Scratch(スクラッチ)

Scratchは小学校プログラミング教育でも使われる、ビジュアルプログラミング言語です。

日本語で指示の書かれたブロックを組み合わせてプログラミングを組めるので、プログラミング初心者におすすめのコースです。

シューティングゲームやもぐらたたきゲーム、ブロック崩しなどを作りながらプログラミングを学んでいきます。

JavaScript(ジャバスクリプト)

JavaScript(ジャバスクリプト)はプロの現場で使われている、本格テキストプログラミング言語です。

JavaScriptは社会で一番使われているプログラミング言語です

Scratchに近い考えでプログラミングが組めるので、マイクラッチやScratchなどビジュアルプログラミング言語からステップアップしたいお子さんにおすすめのコースです。

HTML&CSSコース

HTML&CSSとは、Webサイトを表示させるときのコンピュータへの指示で、いわばWebサイトを作るときのプログラミングです。HTML&CSSコースでは自分のwebサイトが作れるようになります。

PC操作、タイピングやITリテラシーも学べる

プログラミングだけでなく、社会に出る前に必要なパソコンの基本的な使い方や、ITリテラシーのコンテンツも用意されています。

月に1回、小学校低学年を対象に、パソコンの使い方講座もオンラインで開催されます。

また、プログラミングをする上で必要なタイピング練習のコースもあります。

オンライン個別指導コース

やはり、先生がついてマンツーマンで指導を受けたいという方のためのコースです。

こちらはサブスク料金ではなく、別途月額料金が適用されます。

月額14,850円 月2回 1回60分

どのコースがいいかわからなければコース診断を

デジタネは学べるコースが豊富です。でも逆にコンテンツが多すぎて迷ってしまうかもしれませんね。

お子さんにとってどのコースがいいか迷った場合は、ホームページでコース診断を行うことができます。

2022年4月からコースはリニューアルされて、ロボットプログラミングコースと英語&プログラミングコースの募集はなくなりました。

\ 簡単なアンケートに答えるだけ /

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の対象年齢は?

D−SCHOOLオンラインの対象年齢は小学1年生から高校生になっています。

マイクラッチジュニアというコースは、小学校低学年を設定して作られているので、小学校1年生からでも受講できます。

また、小学校1、2年生向けのパソコン講座もあるので、パソコンが初めてでも安心です。

実際は小学校3年生くらい?

しかし、動画コンテンツを実際に見た筆者の個人的な感想としては、漢字やローマ字、また文章がある程度理解できるようになる小学校中学年ぐらいからのほうがいいかなと感じています。

動画の説明も難しい言葉をたくさん使っていたり、漢字が出てきたりするので、保護者のサポートがなければ小学校低学年では厳しいかなという印象です。

テキストプログラミングは小学校高学年から

RobloxやJavaScriptのコースは、テキストコードを書いていかなければならないので、ビジュアルプログラミングを一通り終えた、小学校高学年からが推奨されています。

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)のコミュニティは?

D−SCHOOLオンラインは基本的に、自分ひとりでプログラミングを学びますが、一人ぼっちというわけではありません。

コミュニティも充実しています。

LIVE配信授業

月に1回のLIVE配信授業では、質問したり、みんなの前で作品のフィードバックをもらったりすることができます。

ゲーム&プログラミング実況

こちらも月に1回のLIVE配信です。みんなでわいわいチャットをしながら、ゲームクリエーターがプログラミングしながら1つのゲームを作っていくところを見ます。

ゲームのコミュニティ

会員になると、オンライン上の広場に自分の作品を共有することができます。いわばゲーム版のSNSで、みんなが作った作品をみて「いいね!」をつけ合うことができます。

コンテスト

D-SCHOOLでは、毎年夏休みにプログラミングコンテストを開催して盛り上がっています。ノートパソコンやドローンなどの豪華賞品がもらえます。

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の料金は安い!

D−SCHOOLオンラインの料金は以下のとおりです。

スクロールできます
D−SCHOOLオンライン 入会金 月額料金
年間プランなし3,980円
月々プランなし4,980円
オンライン個別コース(月2回)10,000円14,850円
金額は税込み価格

D−SCHOOLオンラインは、年間プランと月々プランの2種類から選ぶことができます。

年間プランを選択しても、支払いは一括ではなく月々3,980円でOKです。

年間プランの場合、月々プランよりも1年間で12,000円もお得になるので、だんぜんオススメです。

ただ注意点として、年間プランで途中解約した場合は、残りの月の金額の50%の解約手数料がかかります。

月々プランは、いつでも解約できるというメリットがあります。

14日間無料体験できる

D−SCHOOLオンラインのコンテンツは14日間無料でお試しすることができます。

無料体験の登録はメールアドレスとパスワードを送るだけで完了。とてもかんたんです。

14日間は、全コンテンツのミッションを試すことができます。

一つのミッションにつき、2分程度の動画チャプターが8つくらいあり、2時間ぐらいで学ぶことができます。

お試しできるのは最初の2つのミッションだけで、それ以上は鍵がかかっています。

有料プランへ切り替えると、全コンテンツが開放になります。

無料期間中に有料プランに切り替えても、14日間は確実に無料になります。請求は無料期間が過ぎてからの計算になります。

\ たったの1分で完了! /

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の料金を他のスクールと比較

デジタネはメインが動画学習になるため、他のスクールに比べて料金がかなり安くなります。

スクロールできます
スクール名入会金教材費月謝
Tech Kids Online Coachingなしなし13,200円
リタリコワンダー
(ゲーム&アプリプログラミングコース)
16,500円2,200円(月額)22,000円(月4回)
ヒューマンアカデミーロボット教室11,000円31,350円(初回のみ)10,340円+テキスト代550円
デジタネなしなし3,980円
D−SCHOOLオンライン個別コース10,000円なし14,850円
TechAcademyジュニア
(はじめてのScratchコース)
なしなし8,800円(月2回)
アンズテック現在無料1,650円(月額)13,200円(月3回)
※料金は税込価格

しかしオンライン個別コースは、他のオンラインスクールに比べると少し割高になります。

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)の評判・口コミは?

デジタネは2022年2月にコースをリニューアルしたばかりですが、以前から続けている生徒や保護者の方の口コミを集めました。

小学校2年男の子の保護者 マイクラッチコース

このオンラインコース(D-SCHOOLオンライン)の学習が良いなと思ったのは楽しく学習できるからです。楽しく考えながら何かを完成させるというのは学校の授業ではなかなか取り入れてもらえないのではないでしょうか。

時間の決まったレッスンだと、わからないなと思った時、時間が来てしまいおしまいになってしまいますが、オンラインは関係なく突き詰められる。なんでかな?こうしたらどうかな?とあれこれやれる良さがあります。

Youtubeを視聴する感覚で楽しく学習できるスタイルは、堅苦しくなく今の子供たちにとても合っている感じがしますしすんなりと入り込めているようです。全てにおいて初めてのことだらけなのに、前向きに完成までじっくりと考えながらやってくれます。

引用:デジタネホームページ(強調は当サイト)

小学6年生男の子 マイクラッチコース〜Robloxコース

マイクラからRobloxにレベルアップしての感想。

結構、難易度が高く感じますが、逆にそれが面白いです!(笑)テキストプログラミングのため、英語のスペルが間違っていると動かなかったりするので、本物のプログラミングをしてるなって感じます。

プログラミングはマイクラのほうが簡単だけど自由度はRobloxのほうが上だなって思います。

「もし〜なら、でなければ〜」など、マイクラッチだとブロックで行っていたことが、robloxだとテキストで仕組みが理解できます。おかげで英語でのプログラミングがすんなりと頭に入ってきました。

引用:D-SCHOOLオンラインホームページ(強調は当サイト)

小学6年生保護者の感想 マイクラッチコース〜Robloxコース

初めてテキストプログラミングに挑戦するお子さんについてコメントしています。

マイクラッチのように「ブロック」を組み合わせるだけでいいものと違い、自分で1文字ずつキーボードから入力しなければいけないので、初めはスペルミスや戸惑いなど分からないことばかりで不安な様子でした(笑)。ですが回数を重ねるにつれて、自分なりのプログラムを作ることが出来るようになったと思います。

また、一回始めるとかなり長時間やっているので…(笑)、楽しみながら学習できているんだな、とは感じます。

マイクラッチの時よりさらに打ち込んでいますね。Robloxのようなテキストプログラミングの方が、自分で一から作り上げていく楽しさを感じているんだろうなっていう風に本人を見ていて思います。

また、こういったゼロから何かを生み出していくような頭の使い方をより学校でも鍛えていく機会が増えればいいなと感じていますね。

引用:D-SCHOOLオンラインホームページ(強調は当サイト)

どのコースも、お子さんが楽しんで取り組めているという口コミが多いのが印象的です。

eラーニングであることのメリットは、好きな時間に集中できるという点をあげる保護者もいらっしゃいます。

大人の先入観でテキストプログラミングは子供には難しすぎる、と判断しがちですが、案外子供たちにとっては評判が良いことも口コミから知ることができました。

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)はこんなご家庭におすすめ

マインクラフトでプログラミングを習いたい

子供向けプログラミング教室は、Scratch(スクラッチ)でプログラミングを習います。

デジタネでも、scratchのコースも選べますが、

子供たちが大好きなマインクラフトでもプログラミングを学べるので飽きずに楽しめます!

Kacky

マイクラで、ただ遊ぶだけじゃなく、学びにつなげられるから一石二鳥ですね

習い事の月謝を抑えたい家庭

通常のプログラミング教室の月謝相場は15,000円ぐらいかかります。

他にも習い事があるなら、結構な出費になりますね。

しかし、デジタネは、月額3,980円(年間プラン)なので圧倒的に安いです。

Kacky

とにかく、安くプログラミングを習わせたいならデジタネがオススメです!

きょうだいでプログラミングを習わせたいご家庭

通常であれば、きょうだいでプログラミング教室に通わせる場合、人数分の月謝がかかります。

しかし、デジタネのコンテンツは、家族のだれでも見られるので、きょうだいで学ぶことも可能です。

Kacky

注意点として、申し込みは「一人1アカウント」になるため、きょうだいで一緒に使用する場合、サポートはどちらか一人しか受けられません

おうちで好きなペースで習いたいご家庭

通常のレッスンは時間が決まっているため、子供が集中して、「もっとやりたい!」と思っても途中で切り上げなければなりません。また、通塾タイプのスクールであれば、送り迎えの手間がかかります。

しかし、デジタネは自分の都合のいい時間にやりたい分だけ取り組めます。

Kacky

自分の好きな時間に好きなペースでコツコツ取り組みたいお子さんにオススメです。

Scratchの次のレベルに進みたい

多くの子供向けプログラミング教室では、scratchを少し習って、やめてしまうお子さんも多いと言われています。

講師が専門家では無いので、初心者向けの簡単なコースしか用意できないのが理由です。

しかしデジタネでは、JavaScriptやウェブ制作などテキストプログラミングを使ったプログラミングコースも用意されていて、飽きずにどんどん新しいことが学べます。

Kacky

ロブロックスが勉強できるのもデジタネの特徴です!

実際にデジタネ(D−SCHOOLオンライン)の無料体験に申し込んでみた

Kacky

わたしも実際に14日の無料体験に申し込んでみました。

申込みはメールアドレスとパスワードを登録するだけで非常にかんたん、1分でできました。

申し込むとすぐにログインのURLが送られてきます。

全コース、最初の2つのミッションまで進むことができます。

Scratchコースをやってみた

画像引用:https://d-school.co/online/

わたしが今回試してみたのは、scratchのコースです。

Scratchコースの最初のミッションは「ダンスゲームを作ろう」。Scratchを登録するところから丁寧に教えてくれます。

画像引用:https://d-school.co/online/

ビデオでは講師の先生が、ゆっくり丁寧にやり方を教えてくれます。

ビデオのキャプチャーは全部で8つあり、それぞれが3分〜10分程度の長さになっています。

全部のミッションを行うのに90〜120分程度の時間がかかります。

Scratchは公式サイトでアカウント登録して無料で使えます

小学校低学年には少し難しいかも

Kacky

講師の説明は、わかりやすく、ついていきやすい説明でした。

ただ、ビデオの中で先生が話されている表現がちょっと大人向きだったので、小学校1年生には難しいかな、と思いました。

低学年のお子さんには、保護者のサポートが必要です。

Scratchの画面も、ひらがなではなくて漢字のコマンドが使われていたので、小学校3年生ぐらいなら一人でもできそうかな、という難易度でした。

保護者の方がプログラミングを知るのにちょうどいい

デジタネは、プログラミングを知らない保護者の方が、プログラミングについて知るのにも、いいコンテンツだと思います。

保護者の多くは、子供がプログラミング教育でどんなことを習うのかわからないので不安だと感じています。

Kacky

14日間は無料で使えるので、お子さんと一緒に動画を見ながら、プログラミングを一緒にやってみると楽しいと思います!

\ たったの1分で完了! /

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)受講に必要なもの

マインクラッチとRobloxのコースを受けるにはパソコンが必要です。

ScratchとJavaScriptに関してはタブレットでも受けることができます。

ビデオ通話でzoomを使うので、zoomのアプリをインストールしておく必要があります。

さらに、マインクラッチのコースではマインクラフトのJava版(3,000円程度)が必要です。

まとめ:デジタネは圧倒的にコスパが良い!

デジタネ(D−SCHOOLオンライン)は、コスパの高いプログラミングスクールです。

オンラインなので場所を選びません。

デジタネは、マインクラフトでプログラミングを学べるから、小学生にぴったり!

親子一緒にプログラミングで遊んでみませんか?

\ 申し込み1分ですぐ遊べる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次