【2024年】子供向けプログラミング教室のおすすめはどこだ?

おすすめの子どもプログラミングスクール

2020年度から小学校でプログラミング教育が始まり、2021年度から中学校の技術分野、2022年からは高校の情報1でプログラミングの内容が必修になりました。

さらに2025年から、大学入試でプログラミングの問題が出題されることも発表され、子供のうちからプログラミングに慣れさせておきたい、と考える保護者も多くなっています。

うちも今ちょうど関心があるので、どこかオススメの小学生向けプログラミング教室があれば知りたいな。

でも、スクールや教室の数が多すぎて、違いがよくわからない

Kacky

確かに数が多すぎて迷ってしまいますよね

この記事では、「全国的にも有名で評判の良い」小学生・子ども向けプログラミング教室をピックアップして、それぞれの教室が売りにしている特徴を横断的に比較できるようにまとめました。

お子さんのプログラミング教室選びの参考にしていただければ嬉しいです。

この記事はこんな人におすすめです
  • 小学生向けプログラミング教室に関心がある
  • おすすめを知りたい
  • プログラミング教室の特徴を知りたい
  • 子供向けプログラミング教室の料金を知りたい
目次

2024年小学生におすすめの子供プログラミング教室

それではさっそく、全国で有名なおすすめの子供向けプログラミング教室の特徴や料金をご紹介していきます。

自宅から通える教室、オンラインで学べるクラスやe-ラーンニングなど選択肢はさまざまです。

気になる教室があれば、ぜひ無料体験してみてくださいね!

QUREO(キュレオ)プログラミング教室

QUREO(キュレオ)プログラミング教室は日本でいちばん教室数の多いプログラミング教室です。なので、家の近くの通いやすい教室をお探しの方にオススメです。

ゲーム制作企業が作成した、QUREO(キュレオ)という教材を使うのが特徴です。

子供たちは毎回の授業で、まるでゲームをやるような感覚で、32のプログラミング概念を学習していきます。カリキュラムはプログラミング能力検定に最適化されています。

プログラミング能力検定とは、大学入試までに必要なプログラミング能力や目標設定を客観的に評価できるようにした2020年12月から新設されたプログラミング検定です。

授業

QUREO教室では、教室のパソコンを使いながらキャラクターのナビゲーションに沿って、プログラミングを使って簡単なゲームを作ったり、「バグ」を直したりしていきます。

先生は進捗を見守り、個別指導で、わからないところや苦手なポイントをていねいに教えてくれます。

QUREOでは、プログラミングと同時にタイピングスキルも身につきます。

Kacky

RPG感覚でプログラミング技能が身につき、子供が達成感を感じられる教室です。

スクロールできます
QUREO(キュレオ)教室
内容ゲーム・プログラミング学習・検定、大学入試対策
タイプ通塾
場所全国
授業月4回(基本)約2〜3年
対象年齢小学2年生〜6年生
月謝9,900円〜(教室により異なるので要問合せ)
無料体験あり

\ 全国2500教室以上 /

リスト一覧に戻る↩

IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」

LITALICO(リタリコ)ワンダーは、子ども一人ひとりのやってみたいことに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んで授業を行います。

例えば、

  • Scratchでゲームが作ってみたい
  • プログラミング言語でコーディングを書いてみたい
  • LEGOでロボットプログラミングをやってみたい

など、子どものニーズやペースに合わせた授業が受けられます。

やりたいことが途中で変わっても、コースを変更することができます。

年齢も小学1年生から高校生まで、幅広いレベルでプログラミングが学べます。

運営元の株式会社LITALICOは、発達障害・ADHD・学習障害の子どもの学習支援・教育支援を行っています。子ども一人ひとりのペースに合わせることに強みを持っています。

Kacky

LITALICO(リタリコ)ワンダーは学習やコミュニケーションに不安のあるお子さんでも、安心して通わせることができます。

授業

教室授業(関東中心)とオンライン授業(全国)があります。

授業の進め方はお子さん次第で、教室内ではさまざまな年齢やレベルの子たちが一緒に学んでいます。

子どもたち4人に1人のメンターが付きます。(オンラインは2人に1人)

教室授業は90分、オンラインは60分、授業回数は月4回~8回と他の教室と比べて少し多めです。
授業回数が多いことと、オーダーメイドの授業を行うため月謝も少し高めになっています。

Kacky

自分のやりたいことがまだはっきりわからない、でもプログラミングをやってみたい、というお子さんにおすすめです。

スクロールできます
LITALICO(リタリコ)ワンダー
内容ゲーム・アプリプログラミング/ロボット/デジタル工作
タイプ通塾・オンライン
場所東京・神奈川・埼玉 / オンライン
授業月4〜8回 90分(オンライン60分)
対象年齢年長〜高校生
月謝約18,000円〜44,000円(コースや回数により異なる)
無料体験あり・2回(教室は東京・神奈川・埼玉 のみ)

\ 体験授業(60分)は2回まで無料で受けられます/

リスト一覧に戻る↩

エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは全国45都道府県に約900教室を展開する小学生向けロボット教室です。

運営会社のアーテックは全国の学校で使用される教材・カリキュラムを製作する総合教材メーカーということもあって、ロボット教材に強いのが特徴です。

カリキュラムでは、最初からプログラミングも習い、「小学校プログラミング教育」とよくマッチしています。

授業

エジソンアカデミーでは、プログラミング学習にも時間をかけるため、ブロックの組み立てはシンプルにデザインされています。

対象年齢は小学3年から。「Studuino」というツールを使ってプログラミングをします。

授業は月2回・各90分、基礎編と応用編で毎月新しいロボットを作ります。全40カリキュラムあります。

Kacky

ゲームや遊びだけではなく、学校の勉強に役立つプログラミング教室をお探しの方にオススメです。

スクロールできます
エジソンアカデミー
内容ロボットプログラミング・STEAM教育
タイプ通塾・対面授業
場所全国
授業月2回 90分
対象年齢小学3年生〜中学3年生
月謝11,000円(教室によって異なる)
+ 初期費用 40,000円程度(ロボット教材費)
無料体験あり

\ 近所に教室はありますか?/

リスト一覧に戻る↩

自考力キッズ

上記のエジソンアカデミーの年長~低学年向けの教室です。

全国40都道府県で約500教室が開かれています。

パズル×ロボット×プログラミング の3つの習い事を1つにまとめて習えるのが特徴です。

3種類のカリキュラムで6つの力が身につきます。

パズル→「図形・空間認識力」「集中力」

ロボット→「創造力」「表現力」

プログラミング→「論理的思考力」「問題解決力」

授業

授業は月3~4回・各60分(教室によって運営が異なります)、コースは2年間です。

そのまま、小学生向けの教室である「エジソンアカデミー」へ進むことができます。

Kacky

幼児向けのプログラミング教室をお探しの方におすすめです。

スクロールできます
自考力キッズ
内容幼児向け パズル×ロボット×プログラミング教室
タイプ通塾
場所全国
授業月3〜4回 60分 2年間
対象年齢年長〜小学校低学年
月謝11,000円(教室によって異なる)
+ 初期費用 33,000円程度(ロボット教材費)
無料体験あり

幼児向けプログラミング教室NO.1!

リスト一覧に戻る↩

ITeens Lab(アイティーンズラボ)

ITeens Lab(アイティーンズラボ)は全国にお住まいの方を対象にした、オンライン子ども向けプログラミングスクールです。

女子限定クラス」もあるので、女の子も安心して気軽にレッスンに参加できます。

「プログラミング」以外にも、動画制作や、音楽制作、デザインクラスITパスポート試験合格講座など、ITを通した幅広いアウトプットの学びを提供する、非常にユニークなスクールです。

授業

授業は、クラス授業ですが、個別指導で行われます。子ども一人ひとりのペースに合わせて進むので安心です。

ゼミは週1回、基本的に3ヶ月ごとのタームでクラスが編成されます。学べるクラスが多いので、自分のやりたいことに挑戦できます。

選べるクラス

  • プログラミング初級・中級・上級クラス
  • ITパスポート試験合格講座
  • 基本情報技術者試験合格講座
  • 動画制作初級〜中級クラス
  • デザインクラス
  • 音楽制作クラス
  • Unity初級〜中級クラス
  • ガチ開発クラス
  • コンピューター基礎

Unityクラスは人気で、Scratchを終えて次のレベルに進みたい子たちが全国から集って授業を受けています。

Kacky

・他のプログラミング教室からの乗り換え
・女の子が楽しめる教室
・動画やデザインも学べる教室

に関心がある方に特にオススメです。

スクロールできます
ITeens Lab(アイティーンズラボ)
内容プログラミング、動画制作、デザインなどIT全般が学べる
タイプクラス授業による個別指導
場所全国(オンライン)
授業月4コマ・8コマ・12コマ
対象年齢小学校3年生〜中学・高校
月謝週1コマ:13,200円 週2コマ:24,000円 週3コマ:34,000円
無料体験あり、1ヶ月限定の体験クラスも有り (5,500円)

\ 小学生イラストレーターやYouTuberも目指せる! /

リスト一覧に戻る↩

デジタネ(旧 D-SCHOOL ONLINE)

デジタネ(旧 D-SCHOOL ONLINE)は、月額3,980円(年額プラン)で100以上のコンテンツが見放題の e-ラーニング型オンラインプログラミングスクールです。

デジタネはマインクラフトがでプログラミングが学べるのが特徴です。「マイクラッチ」というマインクラフトをScratchでプログラミングできるオリジナルのツールを使ってレッスンをします。

さらに、日本初登場のRoblox(ロブロックス)が学べるのもポイントです。

Robloxとは、レゴブロックをモチーフにしたようなアバターが特徴的な、世界中で大流行中のゲーミングプラットフォームです。

授業

授業は、基本は解説動画を見ながらのe-ラーンニングとなります。

月額料金で、100以上のコンテンツを見ることができます。

選べるコース

ディズニーコース

マイクラッチ

Scratch

Roblox

JavaScript

HTML&CSS(準備中)

マンツーマンコース

ちゃんと先生も教えてくれます

メール・チャットで質問できる他、月に2回学習応援タイムにZOOMでアクセスすると、講師にリアルタイムで質問できます。作品を提出してLIVE配信授業に参加することもできます。

無料体験の方法

オンラインコンテンツは、14日間、無料体験をすることができます。

無料体験の方法は、とてもかんたん。メールアドレスとパスワードを送るだけ

14日間、全コンテンツのミッションを最初の2つまで試すことができます。

有料プランに切り替えると100以上のコンテンツすべてが解放になります。

もちろん途中で有料プランに切り替えても料金が発生するのは無料期間が終わってから!

Kacky

D-SCHOOLは、マインクラフトでプログラミングを学びたいお子さんにおすすめです。

スクロールできます
D-SCHOOL
内容マインクラフト Robloxによる本格ゲームプログラミング
タイプe-ラーンニング+オンライン面談
マンツーマン
場所静岡 全国(オンライン)
授業月3〜4回 60分 2年間
対象年齢小1〜小学校高学年以上
月謝3,980円〜(税込)※年額プランの場合 2,985円(税込)
無料体験あり 14日間

\ 1分で完了! /

リスト一覧に戻る↩

アンズテック

アンズテックはScratchでゲームづくりをしながらプログラミングを学べるオンラインプログラミングスクールです。

オンラインスクールの多くは、動画を見ながらの自学スタイルですが、アンズテックは個別授業で会話をしながらレッスンを行なってくれるところが特徴です。

プログラミングやパソコンが初めてのお子さんでも楽しめる授業となっています。

初級から上級までレベルに合ったカリキュラムがしっかり組まれていて、プログラミングの基礎的なノウハウから教えてもらえます。

講師は全員プログラマーなので、プログラムの基礎がしっかりわかっています。

このようにアンズテックは、初心者でもわかりやすく学べるので他のプログラミング教室から変わってきた人も多くいます

授業

授業は月2~3回、各90分、生徒2~3名につき先生がひとり担当します。

プログラミングと同時にタイピングやパソコンの基本操作プレゼンテーション能力も身につきます。

Scratchから初めてUnityでの本格的な3Dゲームの製作を行います。

Kacky

ロボットではなく、ゲームを作りたいお子さん、自習ではなく、マンツーマンで教えてもらいたいというお子さんにおすすめです。

スクロールできます
アンズテック
内容プログラミング・パソコンスキル・ゲーム制作
タイプオンライン
場所全国
授業月2〜3回 90分 
対象年齢小学1年生〜6年生
月謝月2回:9,350円(税込)
月3回:13,200円(税込)
教材費:1,650円/月(税込)
無料体験あり

\ 入会金無料キャンペーン実施中! /

リスト一覧に戻る↩

TechAcademy(テックアカデミー)ジュニア

TechAcademyジュニアは、日本最大手のオンラインプログラミングスクール、TechAcademyが全国に教室を展開する小・中・高生向けのオンライン・プログラミングスクールです。

大人向けプログラミングスクールのノウハウを取り込んだ、初心者から上級者向けの多彩なカリキュラムやコースが魅力的です。

選べるコース

  • 初級:はじめてのScratchコース
  • 中級:Scratchマスターコース
  • 上級:webアプリコース ( Ruby)
  • 上級:ゲームアプリコース( JavaScript)

他にもコースは紹介されていますが、現在提供できるのはこの4コースだということです。

授業

小学生向けの「はじめてのScratch」オンラインコースの授業は、自宅学習システムで好きな時間に学習、月2回のアクティブラーンニング、1回60分の少人数レッスン授業です。また、月1回の受講者限定の特別ライブ授業があります。

講師はプログラミングの知識が豊富なプロが担当します。

授業では生徒同士が学んだことを発表し合うスタイルを取ります。

それぞれのコースでオンライン無料体験授業を受けることができます。

※現在初月無料キャンペーンを実施していますので、初月のみ受講することもできます。

Kacky

Scratchだけじゃなくて、RubyやJavaScriptまで学べるコースがあるので本格的なプログラミングを学びたい中高生にもおすすめです。

スクロールできます
TechAcademy(テックアカデミー)ジュニア
内容プログラミング、アプリ・ゲーム制作
タイプオンライン
場所全国
授業月2回 60分 
対象年齢小学3年生〜高校生
月謝月2回:8,800円〜 コースによって異なる
無料体験あり

\ 今なら初月無料キャンペーン中 /

リスト一覧に戻る↩

Crefus クレファス

CrefusはLEGOを使ったロボット製作でプログラミングと科学が学べるロボット教室です。

ロボット教室の中では老舗で、2003年から18年以上の実績があり、日本におけるSTEM教育とプログラミング教育のパイオニアです。

Crefusは「レゴ®マインドストーム ®EV3」を日本で初めて取り入れたLEGO公認の教室で、世界最大級のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴ・リーグ」に日本代表として毎年多くの子供たちを送り出しています。

※2022年度からは、「レゴ®マインドストーム ®EV3」が製造中止になるため、Crefusでは「レゴ®エデュケーションSPIKETMプライム」という新しい教材が使われます。

さらにCrefusはロボット技術検定の認定校に指定されています。これまで1万人の修了生を輩出し、ものづくり大賞内閣総理大臣賞を受賞した卒業生もいます。

コースは学年に合わせてステップアップしていき、各コースでは横断的な理数系学習を行います。上級になるとPythonを用いたテキストベースのプログラミングを学んでいきます。

crefus-curriculum
参照元:crefusホームページ https://crefus.com/course/

授業

各単元では、ロボットの組み立てやプログラミングを行いながら、算数や理科や物理の範囲の知識も横断的に勉強できるように、カリキュラムが組まれています。

Kicksコースは年40回、Crefusコースは年42回の授業が行われます。毎月の授業回数は教室やコースによって異なります。

Kacky

本格的なSTEM教育(科学教育)を受けさせたい、ハイレベルなロボット教室に通わせたいご家庭におすすめです。

スクロールできます
Crefus クレファス
内容ロボットプログラミング・STEM教育
タイプ通塾
場所埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県(直営校)
その他地域(提携校) 
授業Kicksコースは年40回
Crefusコースは年42回 
教室によって月の回数は異なる
対象年齢年長〜高校3年生
月謝Kicksコース 9,900円 
Crefusコース 14,300円~16,500円
維持費・教材費 各1,100円/月
無料体験あり

\ 直営校のみ実施・その他地域はお問い合わせ/

リスト一覧に戻る↩

e-Crefus イークレファス 

e-Crefus イークレファスは、上記 Crefus のオンラインコースです。

直営教室は東京・神奈川・埼玉・千葉のみで、提携教室もまだ少ないため、全国からはオンラインのe-Crefus イークレファスを受講することができます。

オンラインコースでは、ロボット教材もワークシートも教室での授業と同じものを用います。

世界最大級のロボット競技会FLL(ファースト・レゴ®︎・リーグ)に参加することも可能です。

e-Crefusには、年長〜小2のkicksコースと、M3修了後の上級コースがありません。対象年齢は小学校3年生からになります。

e-crefus-curriculum
参照元:crefusホームページ https://crefus.com/course/

オンラインコースは、自分の好きな時間に勉強できることと、教室より価格が安くなっているのが魅力です。

授業

授業は週1回90分、ワークシートを使った自習型学習となります。

1週間に一つの単元に取り組むペースで進んで、42回の単元をこなしていきます。

わからないところを教室で待機中の先生にビデオ通話でいつでも質問できます。作成した課題は、写真やビデオにとって提出する流れになっています。

Kacky

Crefusに通わせたいけど近くに教室がない、オンラインで本格的なSTEM教育を習わせたいご家庭におすすめです。

スクロールできます
e-Crefus
内容ロボットプログラミング・STEM教育
タイプオンライン
場所全国
授業月3〜4回 90分 各コースは全42回 /1年
対象年齢小学校3年生〜6年生
月謝小3~ブロンズコース:8,800 円 
小4~シルバーコース:9,350円
小5以上~ゴールドコース:9,900円
(各コース システム管理費550円/月+教材費550円/月 を含んだ額です)
無料体験あり

\ 科学大好きっ子集まれ! /

リスト一覧に戻る↩

ロッボクラブ

ロッボクラブはSTEAM教育が進んだ北欧フィンランド式の教育メソッドを取り入れたロボット教室です。

ロッボクラブの最大の特徴は、英語で授業が行われることです。でも、日本語サポートがあるので、英語の知識0でも大丈夫です。

英語を「習う」わけではなく、英語に「触れ」実際に「使って」いきます。

日本語もできる英語ネイティブの先生から学ぶことで、英語とインターナショナルな感覚が自然と身についていきます。

また、海外在住の生徒さんも多く、まるでインターナショナルスクールのような環境で学ぶことができます。

ロッボの教育システムは、世界中で数々の賞を受賞しており、21ヵ国300校以上の学校で採用されています。

ロッボは英語でフィンランド式STEAM教育が受けられる、ユニークなロボット教室です。

授業

授業では、Scratchを使ったプログラミングを始めとして、3Dモデリング電子回路設計UnityPythonを使ったアプリ製作まで学べます。

上級コースでは将来、仕事で本当に使える知識と技能が学べます。

しかし教室の数は少なく、直営校は福岡校と渋谷校のみとなっています。その他地域からはオンライン教室でのレッスンになります。

対象年齢は年長~中学3年生までです。

授業は月4回、各90分で行われます。

オンラインレッスンは海外からも受けることができます。

体験教室は、渋谷校、福岡校、オンラインから選べます。

※体験レッスンは無料ではなく、ワンコイン(500円)費用がかかります。

Kacky

ロッボクラブはユニークな教室で、プログラミング教室も英語教室も両方通わせたいなら、一石二鳥な選択です。

スクロールできます
ロッボ
内容英語で学べるフィンランド式STEAM教育・ロボット・アプリ制作
タイプ通塾・オンライン
場所全国
授業月4回 90分
対象年齢年長〜中学3年生
月謝オンライン:19,800円(教材費、機材レンタル費込み)
・渋谷校:23,000円(教材費、機材レンタル費込み)
・福岡校:19,800円(教材費、機材レンタル費込み)
無料体験有料 500円

\ 体験レッスンには日本人も同席するので英語が話せなくても安心! /

リスト一覧に戻る↩

まとめ

この記事では、評判の良いおすすめの子供・小学生向けプログラミング・ロボット教室をご紹介しました。

たくさん選択肢があって、違いがわかりにくいですが、気になる教室があればぜひ体験レッスンを申し込んでみてください。

高いレッスン料を払う前に、「ああこんなものか」と判断されるかもしれませんし、逆に子供が意外な集中力を見せて興味を持ってくれるかもしれません。

プログラミングの感覚はもはや現代には必須のマインドスキルです。物事の計画を立てたり、効率よく段取りを組んだりするのにも圧倒的に有利です。

ぜひ一度、とても面白〜いプログラミングの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

Kacky

この記事が、お子様のプログラミグ教室選びのお役に立てば嬉しいです。

リスト一覧に戻る↩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次